岡崎市 おの歯科では、痛みの少ない治療と優しく丁寧な説明を重視しています

歯の豆知識

そもそも、虫歯ってなぜおきるの? 素朴な疑問ですよね。 こんにちは、院長の小野です。 虫歯とは、歯を構成している結晶(ミネラル)が虫歯が出す酸と化学反応をして、唾液の中に溶けだしてしまうことをいいます。 といってもイメー […]

6月は虫歯の予防週間ですね。 みなさんは上手に予防できていますか? 虫歯の予防でよく言われているのが”フッ素”ですね。 そのフッ素について少しお話をしたいと思います。 こんにちは、院長の小野です。 […]

先日、宮崎真至先生の『ダイレクトボンディング ハンズオン1日コース』のセミナーを受けてきました。 こんにちは、院長の小野です。 虫歯の治療の中で、比較的小さい虫歯を治す時に、歯科用のプラスティック(CR)で充填して治すや […]

フッ素について訊かれることはあります。 フッ素に関する様々な質問に答えていきましょう! こんにちは、院長の小野です。 フッ素ってどういうもの? フッ素自体は人工的につくられたものではありません。自然界にあるものです。水、 […]

「”歯石をとると歯が削れる”というのはないのですか?」という質問を受けたことがあります。 歯石をとると歯も一緒に削れるから歯石をとるのはちょっと・・・とかいろいろと心配をされる方はいらっしゃると思 […]

当医院では大人の方は4カ月に1回の定期健診をすすめています。 では、どうして4カ月に1回なのでしょうか? こんにちは、院長の小野です。 まずは、みなさんは毎日お食事をされていると思います。その後、当然しっかりと歯磨きをさ […]

「入れ歯」と訊くとどんなイメージを持たれるでしょうか? やっぱりインプラントでしょとお思いの方は多いかと思います。 ですが、インプラントが全てというとそういうこともないように考えています。 こんにちは、院長の小野です。 […]

インドアビュー