みなさん、飲み薬を飲まないといけない時にはどれくらいのお水で飲まれていますか? お薬を出された時に「お水と一緒に飲んでください」と言われているとは思います。 ではこのお水、いったいどれくらいの量で飲めばよいでしょうか? […]
歯の豆知識
お子さんの乳歯が虫歯になってしまった時、お母さんから「また生え換わりますよね」とか「大人の歯ではないから良かった」などということをたまに聞きます。 確かに乳歯はいずれ大人の歯に生え換わります。 でも本当に安心していていい […]
よくお母さん方から「歯磨きをしていても虫歯ができるんですよ」と訊きます。 実際にお口の中を見ますと、虫歯になってしまうにはいろいろと原因はあるかと思いますが、今回お話しにあったのは歯の間に虫歯ができていることです。 こん […]
今年も10月25日から31日にかけて医院内でハロウィン・イベントを行いました! 昨年と同様に、子供さん達にはお菓子(虫歯にならない)を配っていきました。 子供達もよろこんでくれましたし、飾り付けもすごく良かったです! や […]
みなさん、自費の治療についての説明をさせてもらった時、「高いね~」と言うことを耳にすることがあります。 確かに保険の物にくらべたら高いと感じるとは思います。 それだったらコストのかからない保険で進めていけば、その時の負担 […]
治療が終了してから・・・ こんにちは、院長の小野です。 「もうこれで治療も終わった!」「もう来なくてもいいでしょ!」という内容のことを書いたことがあったかと思いますが、先日同じようなことを言われ、「そうじゃないですよ」と […]
あらためて考えること・・・。 こんにちは!院長の小野です。 先日、奥歯をかむと痛く、最近になって急に何もしなくても痛いという患者さんがお見えになりました。 お口の中を拝見させていただくと銀歯と歯のとの間に隙間がありました […]
歯医者さんに行くと色々な痛みを連想するものがありますね。麻酔とか、注射とか、歯を削るとか、またその時の音など。 歯を抜くとなると痛いだろうなと思うかも知れませんし、行くだけで痛いことをされないかなという不安もありますよね […]
前回お話しをしました「酸蝕症」 どうでしたか? こんにちは、院長の小野です。 元々は、日本では少なかったときいています。それが訊くところによると、最近は日本食離れが目立ってきたそうです。そもそも日本食では酸っぱいものとい […]
みなさん、炭酸飲料はお好きですか? お菓子などではすっぱい味の物もよく目にします。 サラダを食べる時にはポン酢の酸味のきいた物も増えてきましたし、サワーやチュウハイなども柑橘系ののど越しのよいお酒もたくさんありますね。 […]