岡崎市 おの歯科では、痛みの少ない治療と優しく丁寧な説明を重視しています

どこに何をすると歯磨きの効果が上がるのかをご存じですか?

どこに何をすると歯磨きの効果が上がるのか、ご存じですか?

こんにちは、院長の小野です。

歯磨きの目的は、歯や歯茎の周りの細菌を減らすことです。

むし歯菌と歯周病菌では、効率的に細菌の除去できる歯ブラシの選び方、当て方、動かし方がそれぞれ違います。

ターゲットのむし歯菌歯周病菌の性質と隠れている場所をつかんだら、次は実践あるのみです。

むし歯予防、歯周病予防のそれぞれに効く磨き方をお話して行きましょう。

お子さんのむし歯予防が中心になるので、デッキタイプの歯ブラシと、歯間はフロスで。

むし歯と歯周病の両方が気になる大人の方は、デッキタイプ、細く長く軟らかいテーパード毛タイプの2種類を用意し、毛先が届かないところはフロスと歯間ブラシを使います。

では、具体的には。

歯周病予防なら

歯と歯茎の境目のミゾ、歯周ポケットのプラークの除去には、細く長く軟らかなテーパード毛タイプの歯ブラシがお勧めです。

45°の角度でミゾの中に差し込んで、優しく動かしてプラークを除去します。

むし歯予防なら

歯面にしつこくくっつくバイオフィルムの除去には、毛先がフラットなデッキブラシタイプの歯ブラシがお勧めです。

バイオフィルムを取り除くにはこすり取るのが一番です。

デッキタイプタイプの歯ブラシなら効率よくこすれます。

歯石除去は?

硬い歯石は、どんなに自分で頑張って取り除こうとしても取り除けません。

放っておくと歯周病が進行してしまいますので、歯科医院で取り除いてもらいましょう。

インドアビュー