赤ちゃんのためにも、歯科検診を受けましょう!
こんにちは、院長の小野です。
ご自身のお口の健康のため、そして生まれてくる赤ちゃんのために妊婦健診を受け、これを機会にかかりつけの歯科医院を持ちましょう。
妊娠は女性にとってお口の健康の曲がり角です。
妊娠中はお口の中の健康を保ちづらい条件が揃っています。
この時期に歯科医院に通って改善をしておけば、たいていは歯科指導や小さな治療で程足ります。
ところが多くの方が、お腹の赤ちゃんを気遣うばかり、ご自分のお口の中の健康はそっちのきになってしまっています。
しかも出産後は、育児の忙しさで自分のことは後回しになってしまっています。
気付いた時には、ことが大きくなってしまうこともあります。
そしてもう1つ忘れてはいけないのは、それは「妊婦さんのお口の健康は、自分のためだけではないと言うこと。
妊婦さんのお口の健康は、「お腹の赤ちゃんの育ちや、将来のお口の健康に直接・間接的に影響をする」です。
歯周病の炎症は、お腹の赤ちゃんの早産にも繋がります。
また、お母さんのお口の中のケアが不十分でむし歯菌がたくさんいると、生まれてくる赤ちゃんのお口の中に感染をして、将来のお子さんのお口の中を決定づけてしまいます。
「母子手帳」をもらったら、是非妊婦健診を受けてください。
そして、岡崎市には妊婦さんだけではなく、ご主人さんのお口の健康も考え、「パートナー健診」もあります。
生まれてくるお子さんのためにも、家族揃って歯科検診を受けましょう。