岡崎市 おの歯科では、痛みの少ない治療と優しく丁寧な説明を重視しています

気づきにくい”あの口臭”はどこから来るの?

本人は気づきにくい“あの臭い”はどこから来るの?

こんにちは、院長の小野です。

口臭はご自分でも気づきにくいですよね。

ご自分のニオイはご自分が常に嗅いでいるので、慣れてしまうのです。

終始気になっていては辛くて仕方ないので、慣れることによって自分を守っているのです。

じつは口臭は、多かれ少なかれ誰にでもあります。

自分で気づくことは少ないですが、健康な人にも軽い口臭はあり、これを私たちは「生理学的口臭」と呼んでいます。

たとえば、朝起きたときには誰にでも軽い口臭はありますが、これは寝ているあいだはお口の中の唾液が減って細菌が増えているからで、こういう口臭は朝食を食べたりすれば人の鼻の感覚では感じないくらいに下がるので、ほとんど問題になりません。

また、ニンニクやお酒を飲食されると臭いますよね。

飲食物の成分が吸収され肺に届いて呼気から臭うのですが、これは一時的なものですし、おいしく飲食をされたいのならば、仕方ないことでしょう。

こうした生理的・一時的な口臭がある一方、問題となるのは、病的な口臭です。

健康な人の口臭に比べ、ずっと攻撃的で不快感の強い臭いがします。

それでは、この病的な口臭はいったいどこから来るのでしょうか?

「胃腸が悪いと口臭が強くなる」とよく言われますが、これは臭いが胃から上がってくると思われがちですが、実際は胃の入口は強い筋肉でギュッと閉じられていますので、臭いが上がってくることはゲップを除けばありません。

鼻がつまったお子さんはどうしても口呼吸をしてしまいますので、鼻の臭いがお口から臭ってしまうこともありますが、鼻炎がよくなれば改善していきます。

病的な口臭で圧倒的に多いのは、実は歯周病が原因の口臭です。

つまりほとんどの口臭は、歯周治療とセルフケアで改善できるのです。

インドアビュー