岡崎市 おの歯科では、痛みの少ない治療と優しく丁寧な説明を重視しています

歯の神経を取った後でも、痛むことはあるの?

ひどいむし歯ができて、歯医者さんで神経をとってもらったんだけど、なんだか噛むと痛いんだよ。

神経をとったのに痛いなんて、ちゃんとやってないのかな?

こんにちは、院長の小野です。

こういった話しを聴くことがあります。

どうしてでしょう?

歯の神経をとることを専門的に「抜随」と言いますが、正確には「歯髄」という部分をとってしまいます。

むし歯が奥深く進行して、歯髄に細菌が入り込んで炎症が起きてしまうと、神経をとらないといけなくなります。

抜随をしないといけないほどの炎症が起きている歯は、処置の前日から強い痛みを感じていることがあります。

何もしていなくてもズキズキ痛いとか、夜痛くて寝られなかったりとか。

こういう場合は炎症がかなり広がっていると考えられます。

そこで、神経をとった後にどうして歯がいたむのか?というと、いろいろな理由が考えられます。

抜随というのは歯の根っこの先端のところで歯髄を切断します。

当然、切断した端が歯の支えている骨側にできますので、歯の内部は取ったとは言え、その部分ではいたみを感じます。

また、抜随時の消毒薬が原因ということもあります。

むし歯の原因は細菌の感染ですから、歯髄の除去後、感染を起こした細菌を除去するために強い消毒薬を用います。

この消毒薬が根っこの外側に浸出して、違和感や痛みを感じることがあります。

噛んだ時に痛みがある場合は、歯ではなく歯の周囲の歯根膜や歯槽骨で痛みを感じています。

無理に噛む必要性はありませんが、柔らかい物なら噛めるというのであれば、多少なら噛んでもよいかも知れませんが、基本は噛まないことをお願いしています。

また、数週間経っても術前と痛みが全く変わっていないのなら、他の疾患の可能性もありますので、再審査の必要があります。

いずれの場合も、痛みは生体のアラーム機能ですから、「痛みをとる」ことに固執するのではなく、痛みの原因が何か?について考えて治療を受けていきましょう。

インドアビュー