岡崎市 おの歯科では、痛みの少ない治療と優しく丁寧な説明を重視しています

被せ物の耐久性って!?

虫歯の治療を進めて行く時に被せ物を入れて咬めるようにすることがありますが、その被せ物の耐久性はどれくらいあるかご存じですか?
たとえば『保険の銀歯』、被せてから何年か経つとまわりがだんだんと錆びて黒っぽくなってこることがあります。そんなことになっていくと当然新たな虫歯も発生しますよね。あと『保険でいれた前歯の差し歯』、だんだんと色が黄ばんできたり、表面がざらざらになってきたり、黄色い部分がはがれて中の金属が見えてきたりしてきますよね。これも材質の劣化によるものです。
ではこういったことを防ぐ方法はないのでしょうか?
あります!それは材質を変えることで解消することです。これには保険では認められませんが、『ハイブリット・セラミック(プラスティックの硬いもの)』、『メタルボンド』、『オールセラミック』というものを使うことです。これらの材質は金属とは違いほとんどが一部を省いて劣化をおこしません。いつまでも入れた時と同じままです。もちろんこうしたものは見た目がきれいということに目がいってしましますが、実際には錆びてくることもないし、汚れも付きにくいし体に良いというこんな良いことがあるんですよ。
また『持ち』のなかでは『金の被せ物』も残された歯との適合は一番よいと言われています。金箔をご存じだと思いますが金は薄く延びる性質がありますので歯とのなじみは良いです。
では実際の使用年数はというと、保険の金属しかデータがありませんが、トラブルが起きるまでの平均年数は7,1年と言われています。耐久年数(そのものの劣化が起きるまでの時間)は2~5年と言われています。これをみると金属の劣化は比較的早く起きることがわかります。実際は症状がありませんので気付かれることはないのですが。
また、セラミックやハイブリット・セラミックは錆びることはありませんが、金属ほどの硬さがありませんので、例えば食事の時に誤って硬いものをかんでしまった。金属は割れ
ませんがセラミックやハイブリット・セラミックは割れることがあります。でも金属だと逆に自分の歯の方が割れてしまうかもしれません。その点セラミックやハイブリット・セラミックはこちらが割れて自分の歯が守られることができます。ただハイブリット・セラミックは硬さでは弱い部分がありますので場合にやっては奥歯には不向きなところもあります。その点、セラミックは問題なありません。
歯を治す被せ物や部分的な詰め物には材質によって色々と違いがあります。
まずはそれぞれの違いを知ってもらいご自身で納得されたものを選ばれる事が良いでしょう。

インドアビュー