お口の中も大掃除

こんにちは。院長の小野です。
みなさん、歯についてどれだけ関心をおもちでしょうか?
毎日歯磨きをしているから、虫歯もならないし大丈夫と思ってはいませんか?
実は毎日の歯磨きだけでは歯のケアは十分とは言えないと思います。
ではみなさん、大掃除はされますよね。年に1回される方も多いと思います。歯磨きも同じように考えてほしいと思います。毎日毎日歯磨きをしていることとはおもいますが、どうしても磨き残しが出来てしまいます。
これは歯間ブラシを通したり糸ようじで歯の間を掃除をされていても、残ってしまいます。
その状態が続くと虫歯になり始めたり、歯周病になり始めたりする可能性が増えます。
そういったことを防ぐにはどうしたら良いか?というと歯医者さんに行って
お口の中の汚れをきれいにとってもらうようにすればよいのです。
痛くないのに・・・と思われるかもしれませんが、
歯医者さんへは痛くなってから行く・・・というところだけじゃないのです。
できれば痛くなる前に来てもらい、痛くならないようにしていくのがよいと思います。
ですので、歯医者さんに行ってお口の中も一緒に合わせてチェックしてもらう。
そしてもし、小さい虫歯が見つかれば早めに治療して簡単に終わるかもしれないですよね。
メリットは多いですよね。ですので、歯医者さんに行って歯のケアを受けてみたらいかかでしょうか。